FrontPage
新規
検索
一覧
ヘルプ
IISの編集
Internet Information Server 5.0 のメモとか このページの内容は、Windows2000 Server SP4 + IIS5.0で動作確認しています。 {{outline}} !!Perl/CGIの設定 ActivePerlをインストールすると、.pl と .plx にPerl/CGIの設定がされます。.cgi など拡張子を追加したい場合は、サイト全体に設定することも、仮想ディレクトリごとに設定することもできます。:-) + [プログラム]->[管理ツール]->[インターネットサービスマネージャ]を起動 + 仮想ディレクトリのプロパティを開く + 仮想ディレクトリタブの[構成]ボタンを押す + .pl .plx の拡張子が登録されているので、そのまま .cgi を同じように登録する(どちらかを真似る) !PATH_INFO を使いたい 普通に設定するとPATH_INFOが使えません。なんだかなぁ・・・(--; 上記CGIの(perl.exe)の設定プラス +「スクリプトエンジン」と「ファイルの存在を確認する」というチェックボックスを外す。 で使えるようになりました。 !!PHPの設定 今回はシステムディレクトリをなるべく汚さないようなインストールをした。 c:\winnt にコピーするのはphp.iniファイル1つだけです。 + ダウンロードしたPHP4.3.3の圧縮ファイルを C:\phpに解凍 + php4ts.dll と dlls 内の全てのdllをsapi にコピー + mibs を c:\usr\mibs に移動 + php.ini-recommended を c:\winnt\php.ini にコピー&リネーム + c:\winnt\php.iniを修正 + 環境変数(システム)にPATH=c:\php;c:\php\sapi を追加 + インターネットサービスマネージャで仮想ディレクトリ作成(phpという名にしました) + 仮想ディレクトリのプロパティを開く + 仮想ディレクトリタブの[構成]ボタンを押す + 拡張子.php に 実行ファイル c:\php\sapi\php4isapi.dll を設定 '''php.iniの修正箇所''' doc_root = c:\inetpub extension_dir = "c:\php\extensions" browscap = C:\WINNT\system32\inetsrv\browscap.ini これで http://localhost/php/info.php にアクセスしてみるとバッチリ表示。 '''info.php''' <? phpinfo(); ?>
Password:
Password:
Yesterday
Today
Total
{{edit 更新履歴}}
メニュー
トップ
更新履歴
VBS
ASP
HTA
ADO
UDL
VBSのクラスオブジェクト
スクリプトコンポーネント
VBS定数
Perl
CGI
CGI.pm
PHP
Perlの思い出し書き
ImageMagick
JavaScript
JScript
PWS
IIS
FTP
掲示板
SO505i
ダウンロード
日記
最新
2004/01/21
日記/2004-1-21
2004/01/20
日記/2004-1-20
更新履歴
HTA
2004/01/16
BBS-雑談/34
ダウンロード
VBS
BBS-雑談/33
2004/01/15
BBS-雑談/32
2004/01/14
日記/2004-1-14
2004/01/08
日記/2004-1-8
2004/01/06
SO505i
日記/2004-1-6
BBS-雑談/31
2004/01/05
BBS-雑談/30
2003/12/30
日記/2003-12-30
2003/12/24
日記/2003-12-24
お知らせ
当サイトはリンクフリーです。↓バナーです。ご自由に。
管理人へメール
{{edit Menu}}